はじめまして「LIGHT WEIGHT BABY」の管理人です。このブログでは『ウエイトトレーニング』に関する情報を発信していきます。
今回は管理人の自己紹介とこのブログで発信したいことについて書きます。
自己紹介
- 30代男性 会社員
- 妻、子供、犬と暮らしている
- 東北地方在住
- 好きなスポーツ・・・バスケ、ロードバイク・ゴルフ
- 趣味・・・将棋、麻雀、ブログ運営など
トレーニング歴
- 20代の時、カッコいい身体になりたいと筋トレを始める
- 徐々に趣味で行っていたバスケの競技力向上&障害予防にトレーニングの目的が変わる
- 現在は社会人が効率良く「強い身体」を作れる方法を模索中
- 好きな種目 スクワット、RDL、リバースランジ
- BIG3の最高記録 ベンチプレス117.5㎏ スクワット175㎏ デッドリフト200㎏
- オリンピックリフトの記録 クリーン105㎏ クリーン&ジャーク95㎏ スナッチ忘れた
ウエイトトレーニング関する情報の多くは、トレーニング種目の解説やプログラム例と言った、ハウツー的なものがほとんどです。
例えば「大胸筋を大きくするベンチプレスのやり方!」とか「最短で筋肥大を目指すプログラム例!」のようなブログ記事です。
トレーニングに関する知識が乏しい初心者にとってそういった「やり方」を教えてくれる記事は非常にありがたいものに感じるでしょう。何も考えずに言われた通りにやるのは楽と言えば楽です。
しかし、そもそもそのやり方が間違っていたらどうでしょうか?トレーニングの効率が上がらないばかりでなく、怪我のリスクが高まる可能性だってあります。
初心者でトレーニングに関する知識がないから、自分で調べることは素晴らしいですが、結局、知識がなければその情報が正しいのか?自分に合ったものなのか?を判断することはできません。
逆に言えば、正しい知識を身につけ、自分の頭で考えることができれば、その情報が正しいのか?自分に合ったものなのか?を判断することができるのです。
インターネットやスマートフォンの普及により、調べることが当たり前になった今、必要とされているのは「情報の信憑性を判断できる」「情報を実際に活用できる」ことだと私は考えます。
そのために必要になるのが「自分の頭で考える力」です。このブログではその手助けになる情報を発信していきますので、今後もよろしくお願いいたします。